
- 2016年1月6日
TouchDesignerでRealSenseを使う①
TouchDesignerでは、RealSenseをすでに公式でサポートしています。 カメラは、F,Rどちらも使用可能です。 ここでは、Fのみ取り上げます。 また、RealSenseのDeveloper Zoneでも取り上げられています。 ...

- 2016年1月4日
TouchDesigner 上で、UIを作成する
ここでは touchdesigner 上でUIを 作る方法について説明します。 touchdesigner では簡単にUIを作成し、プログラムをコントロールすることができます。 今回作成した プログラムは 以下のリンクから入手できます。...

- 2016年1月3日
TouchDesignerでLeap Motionを使う
今回はTD上でLeap Motionを扱う方法の解説をします。 まず、Leap Motionのドライバーが入っていることが前提ですので、その準備は事前に済ませてください Leap MotionはLeap Motion CHOPを使うことで、手のトラッキングデータを簡単に取り...

- 2016年1月2日
TouchDesignerでプロジェクションマッピングkantan mapperの使い方
今回は、TD上で使用するkantan mapperというプロジェクションマッピングツールの使い方をご紹介します。kantan mapperはTD上で、プロジェクションマッピングをするためのツールキットです。 これ一つで、マッピングが一通りできます。...